これからのインターネット、ブログやWiki、PHPやSQL、CGI、Javascript、フラッシュなどを考えていくWEBサイト

あしたの
ウェブ

sample1 sample1イメージフォトとか見出しとかのスペース

HTML4.01の指定に関して

JavascriptのTYPE属性

HTML4.01 では後述のLANGUAGE属性が却下され、代わりにTYPE属性が必須属性として定義されました。HTML4.01に準拠する場合は、LANGUAGE属性の代わりにTYPE属性を指定するようにしましょう。値には "text/javascript" を指定します。
<SCRIPT TYPE="text/javascript">
<!--
document.write("Welcom to Smart!!");
// -->
</SCRIPT>

<A>のTARGET属性

<A>のTARGET属性は、その利用自体が薦められていません。フレームの利用や、強制的な方向付けはやめましょう。

スタイルシートでのレイアウト(H2の段落指定)

つまり相対的な指定はやはり難しいということだ(H3の段落指定)

今現在はブラウザの幅に追従するように指定しているが、ブラウザの幅を狭めるとトップのタイトル文字と横長のバナーが重なってしまう。テーブルを使ってレイアウトすればさすがにこのようなことにはならない。しかもまずいのは背景だけはどんどん狭くなっていっていかにも見づらい。これがあまりにも極端に狭くした場合ならしょうがないともいえるが、この程度でこのみずらさとは、、、

結局の所、幅をすべて内容物にあわせてピクセル指定しないといけないようだ。

sample1
ライオンは寝てないジャン。
sample1カバ!
sample1 もう〜
って、ページ内で段落表示するためのCSSのテストスペースです。
やっぱ、ここが長くなると下に飛び出るね。
ってことで今のところ、このページ内2段組構造は、いったん始めたらそのページの下まで続けるか、本文の方が明らかに長くしておくかのどちらかだと思います。

CSSによるページ再構築の模索

いいかげん放置しすぎていたぺーじなので再構築しようと思うが、このさいCSSの勉強もかね、CSSのページ作成を目指したいと思う。どこまでできるか?

めざすは完全なるCSSサイトではあるが、それだけだとおもしろくないし、よっぽど役に立つサイトがあるので、CSSでの絵になる妥協できる範囲のデザインとの兼ね合いについて考えていこうとは思う

CSSについてしらべてみると思ったより出来ると感じることもあるが、やはりどこかに妥協が必要なのは間違いない。

この妥協のラインが問題なのだと感じる。個人サイトであれば、制作者=クライアントなわけなのであまり問題にはならないことかもしれないが、他の人の依頼による作業の場合、企業サイトというのではないとしても、それがなぜ出来ないのか?の説明にとまどうこともありそうである。

再構築中のページを公開していることについて(言い訳)

テスト?かな?

たぶん見てもらえば分かるとおり、このページには意味不明な写真や文章があると思います。(見る時期によって違うかも?)その件の言い訳について軽く書いておきます。(本当に言い訳にしかすぎないけれど)

まあめんどうであるというのが一番だけれど、実際テキストを流していかないと起こりうる不具合が分からないというのが言い訳ではある。

また、良くも悪くもさほどアクセス数がないというのも後押しでもある。(涙)

あ〜そうそう、なもんで一部(というか大部分)のコンテンツは旧コンテンツのままになっていることと思われます。また一部リンクはつながならないとも思います。(ダメダメじゃ〜ん)

おっとそういや、こっそりサイト名までもを変えてしまおうと思っとりますです。旧サイト名=「1upWEB〜できるWEBサイト」から新サイト名=「あしたのウェブ」にする予定ですので、以前のサイトを知っているような数少ない方は今後ともよろしくお願いします。

注意!

このページは今のところ(?)ブログではありません。(みたいだけどネ)

All:  Today:本日アクセス数  Yesterday:昨日アクセス数