PARIS BREST PARIS Randonneur 2011
- 2011年08月29日
- 近況
ブルターニュ地方の丘陵地帯のアップダウンをひたすら進み
3時間程しか睡眠がとれませんでしたがパリーブレストーパリ1200㎞を89時間22分で完走致しました!
とにかく後半は眠くて辛かった・・・・
ブルターニュ地方の丘陵地帯のアップダウンをひたすら進み
3時間程しか睡眠がとれませんでしたがパリーブレストーパリ1200㎞を89時間22分で完走致しました!
とにかく後半は眠くて辛かった・・・・
本日は、朝から横浜で打合せ。
外に出るとあちぃぃぃぃぃ~ とろけそう
H氏がSOGOまで歩くと何分?と言ってますが、熱中症で死にますよw
それとweb担当が明日から1週間ほど夏休みとなります。
4年がかりで準備してたPBPの本番です!
仕事の合間に銀座へ「TDC展 2011」を見てきました。
東京タイプディレクターズクラブが主催する世界的なコンペで、文字を中心に制限や束縛をふまえながらも上品で質が高い上に勇気ある仕事が拝見できました。会場内は撮影禁止なので詳しくはこちらで http://tdctokyo.org/jpn/?awardlist=2011 または http://www.dnp.co.jp/gallery/ggg/ で
銀座中央通りはホコテン、のんびりしてました。
本日は、夜まで三田で打合せ。
終わった後、ふと東京タワーを見ると震災の影響でライトアップは自粛されてるが
なにやら文字らしき物が・・・・
芝公園の花見客の脇を通り、近づいて見ると
「GANBARO NIPPON」の光のメッセージが!
東日本大震災で被害に遭われた方々、そして計画停電や節電の影響で街全体が暗く、
活気がなくなったと感じている首都圏の人々に、希望をもって元気になってほしいという願いを込めた
東京タワーのサイトより
6日間限定の東京タワーの粋な演出でした。
昼休みに運動を兼ねて六本木アークヒルズ界隈の桜巡りをしてみました。
ちょっとピークを過ぎてた葉桜になりつつあるスペイン坂の桜
スペイン大使館前はまだまだ見頃
桜坂の桜
夜桜も良いかな?と思ったら夕方から雨降ってきた~
持って今週一杯かな?と思われる期間限定な報告でした。